top of page
水引の特別レッスンは、
12/7のみの一日限りのお教室です。
定員16名 先着順でご予約受付致します
レッスンのご予約は
11月1日(金)正午より
先着にて予約を受付いたします。
皆様のご参加お待ちしております。
特別講座 水引レッスン 先着16名
12月 7日sat. 14:00〜16:00
【 春璃の水引教室 -お正月のお支度- 】
常在寺の地下庭園を眺めながらのレッスン
参加費|6,000円 (レッスン・材料費・お茶代込み )
レッスン内容
・水引箸袋 五膳セット 祝箸付
デザインは3種よりお選びください
「 鶴 」 「 梅結びと松葉 (紅白) 」 「 梅結びと松葉 (金) 」
※初めて水引きを結ぶ方は梅結びをお選びください
持ち物:紙を切るハサミ
ワイヤーを捻る平やっとこ
定規
ボンド
両面テープ
(お持ちの方は目打ち)
道具レンタルも可能です (別途 500円)
※開催日の5日前までにお申し込みください
会場:世田谷 常在寺 地下庭園前にて
東京都世田谷区弦巻1-34-17
美しい水引をつくられている春璃さんをお招きし、四季の草花と滝のある常在寺の地下庭園にてお正月のお支度の特別講座を行います。「美しい庭園を眺めながらですと気持ちが和らぎ、リラックスしながら水引を結べていたように思います」と春璃よりお言葉をいただきました。滝の音や葉がゆらめく様子、季節の景色を眺めながらのゆるやかな特別な時間をお過ごしいただけます。
初めての方もご参加いただける内容でご用意いたしました。初めて水引きを結ぶ方は「梅結びと松葉」をお選びください。2回目以降の方は「鶴」をご選択いただけます。
ご自分用やご家族用に、またご友人へプレゼントなど。おせち料理のテーブルにご自分で結んだ箸袋でお正月を迎えましょう。
特別な日には特別なものを。
講師 春璃
水引デザイナー / 着付師 / ペン字添削講師など
出版「水引細工のやさしいモチーフ」(ブティック社
instagram :rosette010607
常在寺おとなの寺子屋
都内にいながら静かな時間を過ごすことのできる
モダンなお寺で、素敵な体験ができるひとときです。
instagram :terakoyajyozaiji.jp
















bottom of page